犬のくしゃみが止まらない!犬も風邪を引くの?その原因は?

愛犬家のあなたなら、犬がくしゃみをするところを一度は見たことがありますよね。

犬も人間と同じようにくしゃみをするのです。

 

でもちょっと待ってください。

その犬のくしゃみは一回ですぐ止まりましたか?

普段と変わった様子はありませんでしたか?

 

犬のくしゃみが止まらないと飼い主さんも心配になってしまいますよね。

もし連続して何度も繰り返すようなら、それは病気の可能性も考えられます。

 

病気の可能性と心配しなくても大丈夫なくしゃみがあるので、その内容についてお話ししていきます。

 

目次

犬のくしゃみが止まらない場合は病気の可能性も⁉

犬のくしゃみは人間と同じで、鼻の中にハウスダストや花粉などが侵入し、

それを反射的に外に出す生理現象です。

 

そのくしゃみが連続で出る場合は何かの病気のサインの可能性があります。

 

 

 

特に、くしゃみの他に以下の症状が出ている場合は慎重に様子を観察してみてください。

・鼻水や鼻血が出る

・鼻水が無色透明ではない

・咳が出ている

・鼻の形が変わった

 

それでは次に、犬のくしゃみが止まらない場合に疑われる病気をみていきましょう。

 

・犬の鼻炎

人間と同じで、犬も鼻炎になります。

鼻炎とは、鼻の中にある粘膜に刺激が加わり炎症を起こす状態です。

くしゃみの症状の他にはネバネバとした鼻水が出るようになります。

 

・犬の副鼻腔炎

犬の副鼻腔炎は、鼻の奥にある副鼻腔という空洞に炎症が発症した状態です。

くしゃみや鼻水以外にも、鼻血が出ることもあります。

 

・犬の蓄膿症

くしゃみの他に慢性的に鼻水が出ます。

副鼻腔に膿がたまった状態を蓄膿症といいます。

 

・ケンネルコフ

犬の伝染性気管支炎で、犬の風邪です。

人間の風邪のような症状が続きます。

ケンネルコフになると、くしゃみ以外にも高熱が出て元気や食欲がなくなり、長く続く咳や膿のような鼻水が出るのが特徴です。

子犬がくしゃみをしているとまず疑われる病気です。

悪化すると肺炎を起こすことがあります。

 

・犬伝染性肝炎

犬アデノウイルス1型の感染によって、肝臓に炎症が起こる病気です。

吐いたり、40度以上の発熱、下痢などの症状があります。

重症化すると命にかかわります。

 

・犬ジステンパーウイルス感染症

犬ジステンパーウイルスの感染により、鼻水やくしゃみ、咳などの呼吸器症状、下痢や嘔吐などの消化器症状が見られる病気です。

ワクチンを接種していれば、ケンネルコフのような比較的軽い症状で済むことが多いです。

 

・腫瘍

鼻の中に腫瘍ができると、最初はくしゃみや鼻水の症状があります。

症状が進んでくると鼻血が出るようになります。

腫瘍ができる場所にもよりますが、鼻の形が変形してきます。

 

以上、犬のくしゃみが止まらないときに考えられる代表的な病気を7つ挙げてみました。

軽度のものから重症化すると命に危険があるものまで、くしゃみひとつで様々な病気が考えられます。

 

他にも考えられる病気はあるので飼い主さんから見て少しでもいつもと違っておかしいなと思ったら、すぐに動物病院で診てもらってくださいね。

 

くしゃみ嬉しいときもするって本当⁉

犬のくしゃみが止まらないときは病気の可能性もあるとお話ししましたが、犬がくしゃみをするのは病気のときだけではないんです。

 

実は犬のくしゃみは、嬉しいときや興奮したときにも出ることがあるのです。

 

嬉しいとくしゃみをする行動について説明しますね。

犬は、嬉しいときや興奮したときに自分で自分をコントロールし落ち着かせるためにわざとくしゃみを出すことがあるのです。

 

 

 

我が家にもフレンチブルドッグの愛犬がいます。

おもちゃを咥えて私の元へやってくるので遊んであげると、私の顔に向かってくしゃみをしてきます。

 

鼻水や唾も飛ばされてビックリしますが、犬が嬉しいときにもくしゃみをすると知っていると飼い主にとってもちょっと嬉しくなることではないでしょうか。

 

しかし反対に、ストレスが原因でくしゃみをすることもあるので気を付けてください。

犬もストレスが溜まると自律神経のバランスが乱れます。

その症状のひとつでくしゃみが出てしまいます。

 

でもいつも一緒にいる飼い主さんなら犬が嬉しくてくしゃみをしているのか、ストレスを感じてくしゃみをしているのかわかりますよね。

 

まとめ

犬のくしゃみが止まらないと心配になりますよね。

犬のくしゃみは、病気の可能性、嬉しいとき、ストレスを感じているときなど様々な理由が考えられます。

 

「くしゃみくらい大したことないから大丈夫だよ」と思われがちですが、犬は人間のように痛みや辛さを言葉で訴えられません。

飼い主さんがよく見てあげましょう。

 

毎日犬の様子を観察し、少しでも様子がおかしくて心配だと思ったらすぐに動物病院を受診するようにしてください。

 

病院ではどんなくしゃみか説明できるように、くしゃみのムービーを撮っておくことをおすすめします。

獣医師さんにもわかりやすいので早期発見・早期治療に繋がります。

大切な愛犬の健康に気をつけて過ごしましょう。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次