新生児期の哺乳瓶の消毒方法教えます!

産まれたばかりの赤ちゃんはお母さんの免疫を受け継いでいますが、大人のように強い免疫力ではありません。

 

そこで一番気になるのは、

新生児期の哺乳瓶の消毒ですよね。
一日何回も飲むミルクの哺乳瓶の消毒は思ったより大変なんですよね。

 

私も赤ちゃんがいる母親なので、今日は産まれたばかりの新生児期の赤ちゃんの哺乳瓶の消毒方法やオススメのやり方をご紹介します!

哺乳瓶の消毒で一番注意が必要な部分は哺乳瓶の乳首の部分です。

乳首の部分はミルクのカスが溜まりやすく、雑菌も繁殖しやすいので使用後はすぐ洗う必要があります。

 

それでは哺乳瓶の消毒をする上で必要な物と消毒方法を説明しますね。

 

・哺乳瓶用のスポンジ

哺乳瓶がガラス製なのかプラスチック製なのかで、スポンジも専用のものがあります。

 

専用のものを使った方が哺乳瓶に傷がつきにくいなどとメリットはありますが、そこまで厳密に区別しなくてもしっかり洗えていれば問題ありません。

 

・赤ちゃん用の食器用洗剤

赤ちゃん用の洗剤の中には、食品を洗うこともできる安心な成分を使っているものがあります。

 

万が一すすぎ残しがあった場合でも心配なく使うことができます。
最初から泡で出てくるタイプや泡立ちにくいものがあります。

 

哺乳瓶にスポンジを入れて洗っているうちに泡立って飛び散ることがあるので、洗剤は泡立ちにくいものの方がオススメです。

 

・ミルトンなどの消毒液または電子レンジで消毒できる専用ケース

 

消毒には3つ方法があります。

 

  • 鍋で煮沸する。

出産前に前もって用意しておくものはないので一番経済的ではありますね。

 

しかし毎回お湯を沸かして消毒するとなると時間がかかるので大変です。
母乳で育てている方など、哺乳瓶を毎日使わないような人に向いています。

 

  • ミルトンなどの消毒液に浸けておく。

哺乳瓶や乳首を一時間以上消毒液に浸しておくことで消毒が完了します。
消毒液も24時間使えるのでミルクで育てているお母さんに向いています。

 

しかし消毒のにおいや消毒液がついたままの哺乳瓶を使うことに抵抗があるお母さんもいるようです。

 

また、消毒中は場所も取るのである程度のスペースが必要です。

 

  • 電子レンジを使って専用ケースに入れて消毒する。

コンビの除菌じょ~ずなど電子レンジ専用の哺乳瓶を消毒するケースがあります。
電子レンジで5分チンするだけで消毒が終わります。

 

時間をかけずに消毒することができるので、哺乳瓶の本数も少なくて済みます。

 

しかし小さめの電子レンジの場合は入らないということもあるので、自宅の電子レンジの大きさをしっかり確認しましょう。

 

我が家は③のコンビの除菌じょ~ずを準備して半月ほど使っていましたが、最終的には②のミルトンで消毒する方法に変えました。

 

ある日地震による停電が続き、電子レンジが使えなくなってしまったのです。

時間をかけずに消毒できたのはとても良かったのですが、突然やってくる災害に備えて消毒液も買っておくことをオススメします。

 

・哺乳瓶を乾かすためのグラススタンドなど

哺乳瓶の洗浄、消毒が終わった後に乾かして保管しておくためのものです。

 

我が家は100均に売っているグラススタンドを利用していました。
通気性がいいのでいつも清潔に使うことができます。

 

以上が哺乳瓶を消毒する上で必要な物になります。

 

基本的にはこれだけあれば大丈夫です。
哺乳瓶の消毒方法はいくつかあるので、家庭にあったやり方で進めてくださいね。

 

目次

哺乳瓶の消毒が必要なのはいつまで?

 

哺乳瓶をいつまで消毒しなければいけないという明確な決まりはありません。

 

しかし生後5ヶ月ころになり、赤ちゃんがおもちゃを舐めるようになるころには洗浄のみで消毒をやめてしまうお母さんが多いようです。

 

しかし哺乳瓶は雑菌が繁殖しやすいものなので、赤ちゃんの体調や外出先で使用して時間がたってしまった場合など臨機応変に消毒するようにしましょう。

 

赤ちゃんの食器は消毒した方がいい?

 

離乳食が始まったら赤ちゃんの食器は消毒した方がいいのか気になるお母さんもいますよね。
こちらも哺乳瓶と同じで厳密にいつまで消毒が必要という決まりはありません。

 

一般的には哺乳瓶の消毒を卒業したら、離乳食用の食器も消毒していないお母さんが多いようです。

 

しかし大人用と同じまな板で生肉を切ったり、アレルギーの心配がある食材を調理した包丁や鍋で離乳食を作ったり…といった場合には、消毒したほうが安心ですよね。

 

また赤ちゃん用の食器は、いつまで赤ちゃん用の洗剤で洗えばいいのかも気になりますよね。

 

我が家の場合は、離乳食が始まった段階で大人と同じ食器用洗剤を使って洗っています。

 

すすぎ残しには注意しているのと、念のため大人用のスポンジと赤ちゃん専用のスポンジを分けて食器を洗っています。

 

油物やまだ試していない食材など気にすることなく洗うことができるので安心です。

 

まとめ

 

個人差はありますが、赤ちゃんが産まれると約3時間ごとの授乳が1日8回続きます。

 

つまり8回哺乳瓶の洗浄と消毒をするということになります。
次の授乳時間までゆっくり休みたいですよね。

 

我が家の場合は、ミルトンなどの消毒液を使って放置しておくことが一番自分にはあっていました。

 

でもそれは人それぞれなので、今回の記事を読んで自分にあった方法を考えてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次