ウォシュレット…ノズルから収納部まで掃除方法紹介します。

 

今や日本全体で約80%以上は設置されているというウォシュレット

ウォシュレットの魅力は、なんといってもお尻を清潔にして保つことができることじゃないでしょうか?!

 

しかし、水を使って清潔にすることなので、使用する際に水が飛び散りその汚れが、ノズルの先や便器や便座のトイレ本体にさらには壁や床にも…

毎日使うものなので、トイレ掃除の際には一緒にノズルの掃除をしましょう。

 

掃除の目安として、1週間から2週間に1回どんなに長くても1か月に1回は掃除した方がいいですね。

気が付いたときにサッと掃除をするなど早め早めの掃除がポイントです。

 

ノズル掃除に用意するものは

・中性洗剤

・使い古した歯ブラシなど

・お掃除シート(トイレに流せるタイプのもの)

・泡で汚れを落とすスプレー

などご自身の掃除スタイルにあわせて用意してくださいね。

 

大がかりな掃除道具は必要ありません。

 

使わなくなった歯ブラシなどはノズル掃除の細かい部分に最適なアイテムですよ。

またお掃除シートもいろいろあるけど、これ1枚でトイレ全体をお掃除できるサイズもあるので便利ですね。

 

掃除道具も100円ショップなどで簡単に購入できるので毎日掃除するにあたって気にせず使うことができますね。

 

ノズルの汚れは、ノズルの故障や穴の部分が詰まるとうまく水が出てこなくなるなどウォシュレットを使うに当たってトラブルの原因にもなります。

ここでは、ウォシュレットのノズル掃除の方法やトイレやノズルにつく汚れの落としかたなど色々紹介してきます。

 

目次

ウォシュレット…掃除をする時ノズルの出し方は?!

 

トイレ掃除をしたとき、「そういえばノズルも掃除した方がいいのかな…?!」

もちろん!ノズルも掃除をすることが重要です。

毎日使うものですし、水に接する時間も多いので意外と汚れがたまりやすいんですね。

まず掃除をするには、ノズルをだしておかなければいけませんよね。

ウォシュレットのリモコンにノズル掃除の為のボタンがあればそれを押すことで、ノズルが外に出てくるのですがボタンが無い時もありますよね。

 

その場合には、自分で手前に引っ張って出しましょう。

この際には、衛生面も考えてゴム手袋など使用しましょう。

ノズルの先端を持って、無理矢理にではなくゆっくりと手前に引っ張るようにしてくださいね。

 

無理に引っ張ったり、回したりすると故障の原因になったり、うまくノズル収納が出来なくなる可能性があります。

 

ウォシュレットを使うとき、お尻の下なのでどれだけ汚れがついてるかわかりませんよね。

掃除をしようとノズルを出してみると…!

驚き…!

 

ウォシュレットのノズルにピンク汚れが…

 

ノズルを出したらびっくり!

ピンクの汚れがついているってこともあります。

このピンクの汚れの成分は、メチロバクテリウムという菌なんです。

空気中に漂ってることが多く、トイレの雑菌などに食いつき繁殖することでピンク色になるんですね。

 

こまめな掃除で落とすことも可能ですし、気になるようでしたら、中性洗剤を使うこともおススメです。

 

ウォシュレットのノズルに黒ずみが…

 

ピンクの汚れはなかったけど、黒い汚れがあるんだけど…

この黒ずみの原因は、ずばり カビ なんですね。

このカビはノズルにはつきやすいんです。

ノズルからは水が出るので、常に水に触れているのでカビが発生しやすいのです。

 

しかしこのカビもこまめに掃除をしておけば大丈夫です!

 

ウォシュレット…ノズルなど内部の掃除方法は?!

 

ウォシュレットにはノズルだけではなくて、ノズルを収納する部分など掃除が必要な部分が結構あるんですよね。

でも、ここで注意ポイントが!

ウォシュレットは機械製品ですので、水をかけて洗ったりするのはNGです。

機械の故障の原因にもなりますからね!

 

お掃除シートや硬く絞った雑巾などで拭き掃除をすることがいいですよ。

使用する洗剤も、便座やノズルがプラスチックの為アルカリ性や酸性の洗剤ではなく中性洗剤を使用してくださいね。

 

拭き掃除をした後は、よく乾かしましょう乾かすことで、汚れが付きにくく、カビなどの発生も防ぐことができますよ。

 

モコモコ泡スプレーで簡単ウォシュレット掃除

 

次に、ウォシュレットのノズル掃除に簡単で便利な道具が泡で汚れを浮かして掃除することが出来るモコモコ泡スプレーがあるんです。

ノズルに軽く吹き付けると、泡になってノズルを包んでくれます。

この泡の効果で、ノズルの汚れを浮かし楽にふき取ることが出来るんです。

この泡は下に流れ落ちにくい重めの泡になっているのでノズル掃除には効果的なアイテムなのでおススメなんです。

 

私も、1週間に1度のペースで泡スプレーで汚れを落とすようにしています。

一度汚れが落ちてしまえば、つきにくいように拭き掃除だけでも十分に効果がありますからね!

 

ウォシュレット掃除に実に便利な100円ショップ

 

ウォシュレット掃除に限らず、トイレ掃除に便利なアイテムがあるのが100円ショップなんですよ。

色々なお掃除アイテムが販売されているし何よりも安くで大量に買うことが出来るので、毎日の掃除アイテムとして実に助かります。

 

お掃除シートなどは100円ショップで買っています。

もちろんトイレに流せるタイプを選んでくださいね!

シートの厚さも十分ですし、何よりたくさん使っても気持ちが楽って感じですかね

 

100円ショップのお掃除グッズ

おススメなので、一度見てみてくださいね。

 

トイレで見落としがちな便座の隙間も掃除しましょう!

 

ウォシュレットの掃除でノズルや内部の掃除を済ませても

最後にここも忘れず掃除しましょう!

その場所とは、便座の隙間と壁と床です。

 

便座の隙間には以外にも飛び散った汚れなどが付いてるんですよね。

ここも軽くお掃除シートなどでふき取らないと汚れの蓄積にもなるし、何より臭いの原因にもなります。

 

次には、トイレ周りの壁と床です。

ここも、手を洗う際の水が飛び散っていたり立って用を足す男性ならば、汚れが壁や床にも…

ウォシュレットを使用してる時も水が飛び散ってる…

 

こんな感じで汚れは多く飛び散ってるのでお掃除シートなどで、壁や床も拭き掃除してくださいね。

 

掃除してるのに、何か臭うなぁ…スッキリしないなぁ…って時は

便座の隙間や、壁・床なども気を付けて掃除してみてくださいね。

 

 

まとめ

 

ウォシュレットの各トイレメーカーによってはトイレ使用前後に自動的に水が流れてお掃除機能などあるんですが、これは軽く水を流す程度なのでやはりお掃除は必要なんですね。

 

ノズル掃除で重要なのは、汚れが付かないようにすることと汚れがついてしまった場合も無理に擦らず、中性洗剤で使い古した歯ブラシなどで軽くこすってからふき取るなどしてくださいね。

 

この歯ブラシは便利で、ノズルの穴なども掃除することが出来るのでおススメです。

 

毎日の掃除でキレイは保つことができます!

ぜひ参考にしていただければ幸いです。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次